今日は館林厚生病院である ― 2025/10/28 05:04
04:30起床・気温16.5℃、湿度71%。今日は館林厚生病院である。12:00必着で採血して血液内科の先生に診ていただく。先週・先々週と輸血してきたが今日はどうかな。帰宅したら可燃物集積所の鍵(林組・中村班長から留守中に届いているはず)を小生が担当している宿組の神部さん宅に届ける必要がある。30日から宿組の担当が始まるのだ。19:00頃までに届けられたらと思う。(ひ)
10:00から”いきいき百歳体操”あり ― 2025/10/27 05:42
05:00起床。気温19.9℃、湿度81%。10:00から”いきいき百歳体操”あり。09:00過ぎには準備のため会場(須影集会所)へ。本編は10:00~11:30.片付けが終わるのは12:00近くになる。その後14:00から軽トラの点検でホンダカーズ行田店へ。特に不具合はないので1時間程度で終了するか。帰りにはヤオコー(行田店)に寄ってこようかな。(ひ)
地上波ではやらない、残念残念!!! ― 2025/10/26 05:44
05:30起床。気温16.5℃、湿度79%。今日も特別な用事はなし。今日もMLB2025ワールドシリーズを観戦しようと思ったが地上波では放送しないいみたい。残念残念、諦めることにした。雨の一日になりそうなので”洗車”をかねて2~3時間ドライブしてこようかな。17:00からは月例の正副自治会長会があり。(ひ)
まだこんな時間だ ― 2025/10/25 02:11
01:30起床。気温17.1℃、湿度72%。05:00頃からと思って起きてしまった。まだこんな時間だ。北海道の地震のニュースが続いている。昨日はホームセンターに出かけたらタマネギの苗を打っていた。定植するのは今頃か。全然頭にはなかった。この機会を逃してはいけないので200本買ってきた。急ぎ午後17:00頃までに定植した。シイタケほだ木・原木も買ってきた。今日お天気が良ければシイタケ菌を打ち込んだり、浸水させようかと思う。もちろん08:00からはMLB2025ワールドシリーズを観戦しよう。(ひ)
フロアカーリング練習は休もうかな ― 2025/10/24 04:45
04:00起床。気温14.9℃、湿度74%。今日も特別な用事はなし。19:00からフロアカーリング練習が予定されているが休もうと思う。このところ貧血君なのである。週一で輸血を受けている身なのである。念のためである。さてそれはともかくお昼前にホームセンターに出かけてシイタケのほだ木や原木が売られていいれば買ってこようと思う。(ひ)
今日は読書や音楽鑑賞等でノンビリ過ごそう ― 2025/10/23 05:42
05:00起床。気温15.2℃、湿度79%。今日は特別な用事はなし。昨日は国勢調査票の未回答のお宅に催促のチラシ等を投函作業をやった。3時間ほどかかってしまったか。あとは世帯一覧表とか地図を聖書して30日に市役所に届けるだけである。国勢調査の関わる作業ももう少しで終了だ。さて今日は読書や音楽鑑賞等でノンビリ過ごそう。(ひ)
今日は国勢調査作業である ― 2025/10/22 05:29
05:00起床。気温16.5℃、湿度79%。昨日は館林厚生病院へ。予想通り輸血をしてきた。薬の効き目が落ちてきているようだ。今日から倍の量を服用することに。さて今日は17:00から飲み会あり。それまでには国勢調査活動だ。未回答のお宅に催促のチラシ等の投函だ。20件あるかな。08:30過ぎからその20件の場所を把握して投函して回る順番を決めてから軽トラで回ろうと思う。1~2時間程度で終わるかな。小雨の中での作業となるが頑張ろう。(ひ)
今日は館林厚生病院へ ― 2025/10/21 05:01
04:30起床。気温18.5℃、湿度78%。今日は館林厚生病院へ。12:00必着だ。血液採血して、その結果を血液内科の先生に診ていただく。これまで3か月に1回での受診であったが前回(先週火曜日)の血液不足のための輸血してきた。で、一週間毎に受診することになったのだ。ま、今日は輸血することにはならないと思うが・・・。(ひ)
”いきいき百歳体操”,と”市民座談会”があり。 ― 2025/10/20 05:40
05:00起床。気温19.1℃、湿度77%。今日は10:00から”いきいき百歳体操”、そして13:30からは市役所幹部との自治会役員による”市民座談会”があり。前者は準備があるので09:00過ぎに会場(須影集会所)必着だ。後者は忘れていた。会場は須影公民館である。午後は他の用事をやろうかなと思っていたが・・・。(ひ)
国勢調査「回答状況確認表」が届いた ― 2025/10/19 06:55
06:30起床。気温21.0℃、湿度76%。今日も特別な用事はなし。昨日市役所から国勢調査「回答状況確認表」が届いた。未回答世帯には「調査票の提出お願い」を投函する必要があり。未回答世帯はさほどない。今日中にも把握しようと思う。明日以降にでも投函作業ができればと思う。半日あれば回り切れるかな。そして10月30日(木)には市役所へすべての調査書類を提出する。これで国勢調査員を解放される訳である。申し少しだ。頑張ろう。(ひ)
最近のコメント