暑い、缶ビール開けた ― 2013/07/08 12:14
シャワーを浴びて缶ビールを開けたところだ。予定はしてなかったが10:00ぐらいから11:30頃まで竹藪の片づけを区長さんと一緒にして大汗をかい
たのだ。墓地駐車場に隣接した竹藪の持ち主が部分的ではあるが使ってくれないかとの渡りに船の相談があり、契約書も交わしたところであった。主たる作業は土木業者に頼むようだが我々できることはやるってことである。切り倒した孟宗竹は愛宕様(愛宕神社?)の参道の垣根に利用するつもりである。これも区長さんと一緒に15日あるいは16日にやる予定である。缶ビールが空になった。もうひと缶開けようか。本パソコンの脇の温度計は35℃を表示している。14;00頃には36~37℃までいくかな。今日も暑い暑い。(ひるま)
たのだ。墓地駐車場に隣接した竹藪の持ち主が部分的ではあるが使ってくれないかとの渡りに船の相談があり、契約書も交わしたところであった。主たる作業は土木業者に頼むようだが我々できることはやるってことである。切り倒した孟宗竹は愛宕様(愛宕神社?)の参道の垣根に利用するつもりである。これも区長さんと一緒に15日あるいは16日にやる予定である。缶ビールが空になった。もうひと缶開けようか。本パソコンの脇の温度計は35℃を表示している。14;00頃には36~37℃までいくかな。今日も暑い暑い。(ひるま)
久しぶりの雷雨だったが・・・ ― 2013/07/08 19:32
16:00過ぎから18:00頃まで久しぶりの雷雨であった。菜園の野菜には恵みの雨だったが、この辺の地域的にはもう少し降ってもらいたかったかな。雨後は涼しくなるかなと思っていたがさほど涼しくはならない。パソコンの脇の温度計はまだ31℃を表示している。今夜も寝苦しいな。シャワーを浴びて、さっと寝入ってしまいたい気がする。(ひるま)
皇海山に出かけてきた ― 2013/07/09 19:49
皇海山に出かけてきた。登山口(皇海橋)まで老神観光タクシーを利用した。道幅が狭くて曲がりくねって岩石ごろごろの栗林林道は素人では無理だ。行きは70分ぐらいかかったか。08:00着。ペンションの送迎バスも来ていた。聞けば20人を乗せてきたという。乗用車も2~3台きていたがここまで来るのに苦労したことだろう。さて山歩きだが、結論としては非常に良かった。工程中の3分1ほどが沢沿いの道で涼しくて快適であった。山頂は展望は良くはないが全然見えないということはない。登山口までのアクセスの悪さえなければもっと沢山の山好きが訪れることだと思う。山の仲間に誘われて出かけた訳だが、良かった。(ひるま)
新しいPCが届いたが・・・ ― 2013/07/10 11:12
ただいまパソコンのそばで33℃だ。窓・戸を開け放して扇風機をつけている状態。暑いけどやんなきゃいけないこと沢山あり。08:00からやっていたのが墓地管理費についてのこと。墓地が地区内にあるがお住まいが地区外という方にお手紙だして振り込み・現金書留等々で納付していただくのだ。10:00過ぎにお手紙本文、あてなラベル、納付通知書がなんとか用意できた。お手紙は区長名なので一度区長さんの見ていただくつもりだ。その後に封筒への封入作業だ。いつでも投函できるよう切手買っておこう。入金が確認できたら領収書を郵送せねばならないしね。なんかお昼前だけどビール飲みたい感じである。そうそうノートPCが届いた。縁側に置きっぱなしだ。なんか梱包をあけてセットアップするのが面倒くさく感じるほど暑さでまいっている。(ひるま)
気を使う作業であった ― 2013/07/10 21:26
夜になっても気温下がらず。パソコンの周りはまだ31℃もある。そんな中、墓地管理費の納付お願いのためのお手紙を準備し終えた。わずか11通なんだがお手紙の頭に先様の氏名を手書きで記入し、別途区画数・金額が記載された通知書を同封し、先様の氏名等が印刷されたあて名ラベルをヤマト糊で貼って、切手を貼って等々、19:30から始めてさきほど(21:00)に終了した。ビール飲むには遅いし、コーヒーで我慢しているところだ。お手紙は明朝投函せねばと思う。明日は仲間と山歩きだ。低山(?)とはいえ寝不足では山歩きは楽しめないから、本欄アップしたら寝ようっと。(ひるま)
赤城の荒山に ― 2013/07/11 20:38
Kさん、Aさんと赤城の荒山に出かけてきました。お天気にも恵まれて山頂付近は涼しくて良かった。温泉に寄ってきて羽生には18:00頃に着いたかな。まだ明るいです。足は自然と羽生バイパス際の赤城屋さんに。19:10までお喋りとビール等を楽しんだ。これで来週の山楽会ツァ~:島枯山の準備は完了だ。お天気も良さそうである。山楽会の皆さんとまたワイワイ山歩きできるのが楽しみである。(ひるま)
水ぶくれの日々 ― 2013/07/13 07:19
昨夜の雷雨で散らかった庭先・菜園・裏の道を清掃し終えたところだ。昨夜のソレは風・雨が強かった。雹・霰も降った。そして突風であった。いつ竜巻とかダウンバースト(?)になるのか怖いくらいの風であった。今朝は朝食はご飯を炊いてしっかり食べた。なんかこの頃ビールや冷たい飲料水を飲み過ぎてしまってろくな食欲もなくろくな食事をしてなかった。それなのに体重が78Kgオーバーしている。水ぶくれなのだ。今日もパソコンに向かってやること沢山あり。それに夕方は羽生市内での夏まつりに”防犯”として2時間ほど立ちんぼしなければならない。ここ数日お昼からビールを口にしていたが、今日は立ちんぼを終えて帰宅するまでお預けである。(ひるま)
羽生の夏まつり ― 2013/07/13 21:22

今日は羽生市の夏祭り(天王様?)であった。”防犯”委員として種影支部に2名の派遣要請があったのだ。17:00にリソナ銀行駐車場に集合してか
ら19:00まである交差点で立ちんぼした。夏祭りを見るのは初めてだったので役を忘れて神輿や山車等を眺めてしまった。帰路は祭りの道から少し路地に入ったラーメン屋で一緒に参加してくれたAさんと餃子をつまみに生ビールをいただいてきた。20:00に帰宅。水風呂で暑さと疲れを癒したところだ。今日も忙しかったが明日もだ。06:00から手子堀での藻狩りがある。明日もビールを美味しくいただけそうだ。
ら19:00まである交差点で立ちんぼした。夏祭りを見るのは初めてだったので役を忘れて神輿や山車等を眺めてしまった。帰路は祭りの道から少し路地に入ったラーメン屋で一緒に参加してくれたAさんと餃子をつまみに生ビールをいただいてきた。20:00に帰宅。水風呂で暑さと疲れを癒したところだ。今日も忙しかったが明日もだ。06:00から手子堀での藻狩りがある。明日もビールを美味しくいただけそうだ。
(ひるま)
疲れている ― 2013/07/14 20:16
お昼に冷麦をたらふく食ったら眠くなってしまって13:00過ぎから17:00まで寝てしまった。もちろんお腹がいっぱいになっただけが理由でなかった。今朝は06:00から手子堀用紙の藻狩りを地区役員や同用水を利用している農家の方々とでだ。昔と違って藻はほとんどないが投げlこまれたペットボトルや空き缶等を片づけるのが主であったが・・・。1時間ほどで終了した。このところ遊びや今日みたいに地区の用事が立て込んでいて疲れもあった。明日も06:00から作業ある。愛宕神社の参道の竹垣をリニューアルするのだ。今朝の作業と違って年間プログラムされた正式なものでない。区長さんと小生のふたりだけの作業である。ま、1時間もあれば終わることだ。ただいまパソコン回りは31℃だ。シャワーを浴びた後からか涼しい感じさえする。北の空(館林方面)から雷鳴。こちら羽生にもくるかな。今夜は本欄アップしたら寝ようっと。(ひるま)
涼しい ― 2013/07/15 11:51
まだ30℃以上あるとはいえこれまでの異常な暑さに比べれば涼しい。風が北からなのだ。今朝は06:00から愛宕神社の竹垣をリニューアルした。作業時間約2時間。24日の祭事に合わせた訳でもないが綺麗になった。そしてさきほど(11:30)までは地区内に回覧・配布する印刷物の仕分けを行っていた。その合間には墓地管理費を届けてくれる方あり、対応にドタバタする。 さぁ、お昼だ。少しのんびりしよう。(ひるま)
最近のコメント