のんびりできない、貧乏性。 ― 2011/07/01 12:26
今日から毎日が日曜日なのにのんびりしていれば良いのだけど朝からドタバタしている。不用品無料回収所が下羽生の空き地にオープンしているのでパソコンのモニター2台を09:00に持ち込んだが係りの人間が姿を見せない。その間に不用品を持ち込む人が何人か来たが誰もいないのを知るとUターンして帰ってしまう。小生結局10:00頃まで待ったが係りの人間は来ない。不用品を処分したら三田ケ谷の汚泥処理センターで”たんぴ”をもらいに行く予定だったので不用品は後回しにして同センターに向かった。いつもなら知人が対応してくれるのだが今日は別の方だった。5袋いただいてきた。もちろん帰路には不用品回収所に顔をだしたが相変わらず係りの姿は見えず。たかだか不用品処分のことでイライラしている自分に苦笑する。帰宅して不用品無料回収所のチラシに記載された電話にかけてみると勝手においてきて良いとのこと。声の主は外人さんだった。以外と言っては失礼にかもも知れないが相手は礼儀正しかった。なんだかイライラしていた気持ちも収まる。電話を終えるやいなや回収所に向かってパソコン・モニターの山に2台積んで用を済ませた。帰路はコメリによって化成肥料と刈り込み挟みを購入。ちょっと右往左往したがこれで予定した今日の用事はすべて済んだ。のんびりゆっくりしてれば良いのになんか動いてないと気がすまない。貧乏性なんだな。(ひるま)
避妊手術後のハナ。 ― 2011/07/01 14:09

2005年秋。この時期はハナ(♀)をはじめとしてヨー(♂)、
タロ(♂)、ジョン(♂)、ポール(♂)、ジョージ(♂)、リンゴ(♀)の
7匹が仲良く暮らしていました。
もちろんリンゴ(♀)も手術しました。
タロ(♂)、ジョン(♂)、ポール(♂)、ジョージ(♂)、リンゴ(♀)の
7匹が仲良く暮らしていました。
もちろんリンゴ(♀)も手術しました。
最近のコメント