種蒔き、種蒔き・・・2011/08/28 06:37

爽やかな朝だ。台風12号の動きが遅いので助かっているのかな。今朝は04:00に起きた。洗濯・清掃・朝食も済ませた。本欄をアップしたら菜園いじりだ。キャベツ、ハクサイ、ダイコン、ブロッコリ、ニンジン、タマネギあたりの種が蒔けるんじゃないかと。ハクサイ、ダイコン等はまだ早いかな。種袋に書いてある説明を読んでからだな。キャベツは四季蒔きといわれる品種だから大丈夫だ。ホウレンソウなんかも蒔いてOKかな。夏場に蒔いたものは芽がでたものの暑さで溶けてしまったが朝夕大分涼しくなってきているので少し蒔いてみようかしら。こんな良いお天気だと庭先の小さな菜園だけで土いじりをやるのはもったいないくらい。(ひるま)

時々は民放も観たい2011/08/28 20:32

今日はダイコン、ハクサイの種を蒔いた。それぞれ15株前後だ。少し早いかも知れないが一週間ほどして発芽してなきゃまた種を蒔こうと思う。キャベツの蒔こうと思ったがやめた。小さなビニールポットを10個ほどに蒔こうとしたが育苗用の培養土がないことに気づいたのだ。明日にでもホームセンターで買ってこなければならない。
夕方にはウォーキングをした。いつものコースだが下川崎工場団地の一角に倉庫が建設中である。完成後は何階になるのか知らないが今3階部分を工事中である。高いクレーンを使って工事している。知人から聞いたことによれば、このクレーンの影響でテレビの映りが悪くなっているとか。そういえばである、小生宅の場合、昨日、今日とどのチャンネルも”受信電波が弱くて・・・”と映らない。今夕かろうじて19:00のNHK総合が観られただけ。地デジのアンテナは他家に比べれば5mほど低いのでこれまで映らないのはしょうがないと思っていたけどまさか工事中のクレーンだった(?)とは。確かに東京方面に向いている地デジアンテナの先にソレはある。クレーンのこともさる事ながら何階立ての倉庫になるのかも知っておかねばと思う。(ひるま)