監査役って何だ2012/03/11 20:16

夕方から雷雨となった。大きい雷鳴に驚いて急いで電源コードをコンセントから抜いた。ついでに電話線も。落雷でパソコンが壊されるのを嫌ってだ。春雷・・・・・なんかその文字からのイメージとしては桜と同様に風雅・風流なんて言葉を連想してしまうが実はパソコン等にとっては良くない。ようやく20:00近くになって雷雨は遠退いた模様。ほっとし今パソコンを使いだしたところだ。さてさてと”監査役”なるものについて勉強せねば。”監査役”の欠員ができたので名前だけでも貸してくれないか、と小さな会社を営む親戚から話があったのだ。返事は先だが受ける受けないどちらにしても気が重い。(ひるま)

垣根:台所脇は芸術的に2012/03/12 19:07

今日は垣根の選定をした。北側、西側の垣根だ。南側、東側は隣家に接しており樹木はない。北側は道路および共同墓地駐車場の面している。西側は共同墓地に面しているのだ。北側の台所脇の垣根の選定はいつもながら気を使った。4mほど長さなのだが、高さ(水平)をしっかり出す必要がある。少しチョキチョキしては離れて眺めてはまたチョキチョキの繰り返しだ。ちょっとした庭師気どりであった。1時間ほどかかってしまったか。他の場所はそう気にしないでやった。塀から外に出ているのをパッパツと切るだけだ。西側の高いところは三脚も使ってやった。始めたのは09:00、そして終えたのが12:00であった。3時間か。でもその半分近くは選定した後のゴミの片付けをやっていたような感じであった。垣根の選定は年3回程度はやっていることである。見た目にもサッパリして気持ち良い。なかでも台所脇のソレは芸術的でさえある。お墓参りにきた人が関心する筈だ。(ひるま

あまり深入りしないのが・・・2012/03/13 19:06

年度末なのでいろいろと文書の作成を頼まれている。Wordでほとんど済むがと場合によってはExcelだったりも。基本的には頼まれた時の原稿をそのまま使うのだけど作成しているうちにどうしても校正者の目になってしまう。誤字脱字の修正から文章やレイアウトそのものを修正したりもしばしば。会計報告類の表はExcelを使うがこれも同様である。もっと見やすい表にしたらと思うこと多々ある。沢山の合計欄がある場合は計算が間違ってないかと”オートSUM”を使ってチェックなんかしたりも・・・。ま、いろいろ勉強になるがあまり深入りしないようのがポイントか。(ひるま)

ささやかな夢(?)を成就2012/03/14 21:26

さきほど21:00に帰宅したところ。イオンモール羽生駐車場から歩いてきた。その先はというと、(ここまで書いていたら地震が起きてしばらく中断・・・・・)その先は17:00頃から鴻巣市の中華料理店で山の仲間と会食していた。辰奴観光社:山楽会で山に出かけた帰りにそのお店の前を良く通るのだが店構えからして美味しそうだなと長年思っていたのだ。それが今日実現した訳だ。山の仲間を数人をお誘いした。仲間の一人にはイオンの駐車場から送迎していただいた。ビールを少し飲んだ。中華料理を久しぶりにお腹一杯になるほど食べで満足している。食べ過ぎはしょうがない。長年の夢(?)が成就したことだし、さぁ、明日からダイエットダイエットだ。PS:本欄アップ後、お風呂に入るが地震は起きないだろうな。それが心配。(ひるま)

強風を押して・・・2012/03/15 19:13

強風の中のウォーキング。無理してそうしたのも理由があった。今朝の体重が78Kgを越えてしまったのだ。昨日の会食で食べ過ぎてしまったのだ。風が強くて一時はサボろうかとも思ったが一歩家を出てしまえばそう苦にはならなかった。やっておいて良かったと思う。昨日の会食はともかく、これから年度末ということで何かと飲会があるのでウォーキングは少し無理してでも続けるつもりである。それに4月初旬には人間ドックを受診することになっている。今以上の悪い状態で受診したくないな。(ひるま)

そぉっと見て下さい2012/03/16 21:57

赤城屋さんから帰宅したところだ。”防犯”関係の懇親会が16:00過ぎからあったのだ。いつものように和気藹々にうちに終了した。来期4月からは須影支部長を仰せつかった身としては新任の挨拶なんかもやらされるハメに。何を話したか今となっては忘れた。思い出すのは今流行りのタブレットのことだ。来賓で来られた羽生署の方がソレを持っていたのだ。手にとって見せていただいた。”百聞は一見にしかず”であった。欲しくなってしまった。ネットにどう繋がっているのかも分かった。タッチキー入力も簡単だった。画面も綺麗であった。勢いで小生の本ブログを見せてしまった。お気に入りに登録されたかなぁ。これから警察の方が本ブログを見ていると思うと書くのも緊張するなぁ。できればそぉっと見て欲しいものである。(ひるま)

寒いお彼岸の入り2012/03/17 19:12

お彼岸入りの今日は寒い一日だった。今日の雨を予想してお墓参りは昨日済ませてしまった。仏壇も埃をはらって花も供えた。お線香揚げに親戚を回らのは20日以降か。昨年は震災後だったの自転車に乗って回ったのを思い出した。お天気だったら今年もそうしようかしら。お天気だったら近場の低山に歩きに行きたいな。今日からお彼岸明けまで1週間だ。一日ぐらい天気の良い日はあるだろう。(ひるま)

水汲みは5分で・・・2012/03/18 19:00

お昼から佐野市の作原まで水汲みに出かけてきた。お天気なら熊鷹山を歩いた後に汲んで来るのだがしょうがない。山歩きは別の日だ。14:00頃水場に到着。先客は車1台(ご夫婦)であった。古河市あたりからとか。ほとんど水汲みは終了していたようで数分で小生の番に。小生の後には誰もいず。ゆっくり水を汲んだがそれとて5分で終了してしまった。こんな時はせこい話だが高いガソリン使って1時間半も運転して美味しい水とはいえ汲み時間がたった5分は終わりなんて・・・と思ってしまう。水場近くをウォーキングしようかと仕度をしてきたけど小雨が降ってきたので癪だが諦めることに。15:30帰宅。雨はあがっていた。コーヒー一杯飲んでしばらく休憩した後、いつものコースをウォーキングしてきた。習慣(?)になっているウォーキングができたせいかな、夕方からは気持ちが落ち着いた感じである。さぁ、明日は親戚にお線香あげに回ろうかしら。(ひるま)

”うなぎは別腹”か2012/03/19 20:21

今日は食べ過ぎかな。朝昼そして夕食まではダイエットとしては上手くいっていたが・・・。実は17:00頃夕食を済ませた後、従兄から知人との会食のお誘いがあって騎西にある”うなぎの荒川”まで出かけてきたのだ。すでに夕食は済ませていたが”うなぎは別腹”か。しっかり”うな重”をご馳走になってしまったのだ。さきほど20:00帰宅したところである。明日はいつもの2倍のウォーキングをしなくてはと思う。(ひるま)

名簿つくりは気を使う2012/03/20 22:34

須影地区のH24年度防犯グループ須影支部の会員名簿をさきほど22:00まで作成していた。4月初旬に羽生警察署に提出しなければならないのだ。氏名はもとより住所・電話番号・生年月日等々、個人情報に関わることなので入力するのにもとても気を使う。それに須影1区に欠員ができたので新たに募集しなければならないのも頭が痛いことだ。会員にはわずかでも手当てがでるようであれば勧誘も少しはやりやすいのであるが・・・。いずれにしても誰かにお願いするしかない。(ひるま)