4月に入ってもう3度目2014/04/07 08:44

新年度に入ってさすがに地区内への配布・回覧物が多い。今日も班長さんあてに届ける。4月になってからは3度目だ。通常の月なら2回程度済むがしょうがない。本年度は、ある班長さんに限っては小生宅にとりにきていただいている。今朝も07:00から待っていた。実は班長目名簿にはお父さん名で載っているがお母さんともども少しボケの症状があるらしくて、小生が同家に届けても後が大変になってしまうので娘さんが小生宅までとりにくるようになっているのだ。ご両親二人となるとなぁ。大変だなあと思うが、いずれの家も似たりよったりだなとも思ったりも。そうゆう訳(どうゆう訳?)で、今日も自転車で配布・回覧物を班長さん宅に届けなば。朝食はまだだ。ブランチを済ませから出かけようと思う。(ひるま)

墓地費徴収7月に向けて2014/04/07 19:25

寒くもなく暑くもなく今日みたいなお天気が一番いいな。昨日強風だったわりには須影中学校跡地のサクラはまだ満開のままだ。今夜あたりも場所によっては夜桜を肴に宴が開かれているかも。花見ではないけどこちらは15:00頃に缶ビールを開けてしまった。さきほどお風呂から上がったところだがもちろん酔いはすっかり消えた。さてどうしようか。新年度になったことだし共同墓地費管理台帳を更新しておこうか。これまでパソコン(Excel)で一元管理を試みた時もあったようだが、パソコンでの更新は頓挫してしまっているのが実情なのだ。墓地担当になった昨年から少しづつ管理表を作成してきていた。墓地費徴収は7月だが来年度以降も継続してパソコンを使って利用できる管理台帳を作成できたらと思うのだ。(ひるま)